ちょっと身体の為になる「代謝」を紹介

はじめまして!

理学療法士をしています森山といいます。

理学療法士として医療・介護のスタッフとして働きながらつけた

健康増進やボディメイク、美容についての知識や情報を発信しようと思っています。

そう言われても…そもそも理学療法士って何?ってことからですよね。

理学療法士はPhysical Therapist(PT)とも呼ばれます。一言でいうならば動作の専門家です。寝返る、起き上がる、立ち上がる、歩くなどの日常生活を行う上で基本となる動作の改善を目指します。関節 可動域の拡大、筋力強化、麻痺の回復、痛みの軽減など運動機能に直接働きかける治療法から、動作練習、歩行練習などの能力向上を目指す治療法まで、動作改善に必要な技術を用いて、日常生活の自立を目指します。

(日本理学療法士協会,http://www.japanpt.or.jp/general/aim/physicaltherapist/より引用)

つまり「リハビリの人」ですよね。

知人にはそう伝えているのですが、実は医師・看護師と同じ国家資格なんです。

なので病院やクリニック、介護保険関連の施設で働いていることが多いです。

一言でリハビリと言っても内容は様々で、骨・筋肉だけではなく脳や神経、臓器やホルモン、心臓や呼吸器、リンパや血液など分野の幅も様々。

怪我や病気の方のトレーニングだけではなく

その専門性や医学的な知識を生かしてプロスポーツのチームに所属して指導者として活躍している理学療法士もいるんですよ!

さて、本題

今回は代謝についての内容をお伝えしますね。まずは第一弾!

「代謝が良い」 

特別にジムに行って集中的なトレーニングをしていない方でもよく聞く言葉ですよね。

みなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?

→体温が高い

→汗をよくかく

→筋肉質or脂肪が少ない

「代謝が悪い」という言葉も大体は逆のイメージではないでしょうか?

どれも概ね正解です! 

では、そもそも代謝とは何なのか?

外部から取り入れたエネルギーや栄養素が

体内で利用されたり、消費されたりすることを代謝といいます。

また、代謝には「身体を合成する代謝」と「エネルギーとして使われる代謝」の2種類があります

身体を合成する代謝=同化作用

摂取した食物などを体内で分解して栄養素に変換し各組織に送って、

脳や内臓、血液、筋肉、皮膚、髪、体脂肪などを作る作用のことです。

ヒトの身体は約60兆個の細胞からできており、1秒間に500万、

1日では約5000億個の細胞が新しく生まれ変わっていると言われています。

いわゆる新陳代謝ってやつです。

エネルギーとして消費する代謝=異化作用

同化作用とは逆に、脳や内臓、筋肉など身体を動かしたり、体温を保ったりするためにエネルギーを利用することをいいます。

ダイエットというと、異化作用(消費する代謝)の方に重点がおかれることが多いと思います。

しかしダイエットの大敵である「体脂肪」も、「体脂肪を合成する」という意味で、身体を合成する代謝(同化作用)に含まれるのです。

つまり代謝が良いとエネルギーを利用しやすくなって体温が上がりやすかったりするんですね。

「代謝」=食べるものや時間で代謝しやすいかしにくいか、運動習慣があるかないか、などなど個人の環境に対応した生理的な反応ということなんです。

このようなヒトの身体における呼吸や体温の維持、消化・吸収、血液の循環などの、

生命を維持するために最低限必要なエネルギー量のことを基礎代謝量(kcal)といいます。

これには計算式があって

基礎代謝量(kcal) = 基礎代謝基準値(kcal)✖️体重(kg)

で求めることができます。

年齢や性別ごとに代謝基準値もあってひと目で見ることができます。

1日体重1kgあたりの基礎代謝量の目安(知っておきたい栄養学,2014引用)

食事制限でダイエットするにしても必要最低限のエネルギーは取っておきたいものですね。

こう見ると年齢が高くなるにつれて基礎代謝量は低下してますね!

では年齢が高くなる(老化)とどうなるでしょうか。

老化に関して注目を浴びているのが、新陳代謝に関わる幹細胞です。

幹細胞とは皮膚、赤血球や血小板など私たちの身体を作る細胞を作り上げる(分化能)と自分と同じ複製を作成する能力(自己複製能)がある組織の赤ちゃんのようなものです。ES細胞やiPS細胞も幹細胞の一種です。

この幹細胞はヒトの身体には生後60億個あり、80歳台では約200分の1になると言われています。

その結果、臓器の機能は低下し、基礎代謝も落ち、さらには細胞のエネルギーを産出するミトコンドリアの働きも鈍くなります。

難しいですね…つまり老化に争う為には細胞のエネルギー源の機能性を上げて幹細胞を活性化させましょうってことです。

肌トラブルの要因として挙げられるシミやソバカスも新陳代謝(ターンオーバー)が乱れている証なんですね。

それほど代謝って大事なんですね!

食事・睡眠・運動の3つの柱を大事にして生活していきましょう

そんな私自身もこれを考えつつ利用者さんにも個別指導をしています。

個別の目標に合わせて痩せ、体力向上などのプログラムの提供とパーソナルトレーニングを行い皆様の夢を達成するお手伝いをさせていただいています。

このブログを見た一人でも多くの方の理想を叶えるお手伝いをさせていただければと思います。

次回は代謝編 第2弾にしようと思います。

実際にどのように生活を工夫したら良いのかについて具体的例をあげようと思っています。

気軽に安全な方法で一緒に理想のカラダを実現させましょう。

興味を持っていただけたら幸いです。

気になった方は是非ネットでも検索してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる